2015年 09月 24日
最近のお弁当
夏休みやらシルバーウィークやら
季節柄旦那の仕事が忙しい時期なので
なんかばたばたしたりと
あっという間。こりゃ年末もすぐ来ちゃうわ(^_^;)

こちら今日のお弁当。
連休明け、簡単におにぎらずにしました。
具はシルバーウィークに行ったコストコで買ったのをフル活用。
プルコギビーフとサーモン焼いてほぐしたの&たくあんと
さくら卵を味玉にしたのを具にしたおにぎらず。
箸休めにきゅうりとラディッシュの甘酢漬け。
たくあんときゅうり、お米と海苔以外はコストコで。
いつもは実家近くの幕張店に帰省ついでに行くんだけど
今回はうちから一番近い座間店へ。
近いって言っても3時間くらいかかるんで
実家帰ったほうが早いんじゃないかと思ったけど(^_^;)
いつもは帰省のスケジュールの都合で
ナマモノ買えないことが多いけど
今回は思う存分買えて嬉しかった♪また行こう~♪

こちらは今季初のさつまいもごはん♪9/14かな?
うちはもち米を少し混ぜて、塩麹入れて炊いてます。
久々に煮た黒豆も。
なかなかうまく煮ることができたので来年のおせちも安心(笑)

肉じゃがと唐揚げと出汁巻きの王道弁当。
ひじきも入ってかなり定番。9/8のです。
地味だけど、こういうのがいちばんおいしかったりするのね。
子どもたちが肉じゃが大好きで、涼しくなってからしょっちゅうつくってます。


にほんブログ村
▲
by tsukuru-hibi
| 2015-09-24 14:00
| お弁当
2015年 07月 17日
今週のお弁当いろいろ
バタバタしていたらあっという間に過ぎてしまったー。

豚こまハンバーグ弁当。
豚こまに塩麹をまぶしてふんわり丸めて焼くだけ。
簡単だし、お弁当の準備何もしてない!ってときに本当に便利。
豚こま、お安いしね^m^

鰹の竜田揚げと薬味の混ぜご飯。
前日の夕飯が薬味ごはんにタレに漬けた鰹をのせた丼だったので
鰹は竜田揚げに。

こちらは今日のお弁当。メインというメインが特になく・・・
前日にいろいろとつくったものを。

なんでいろいろつくったかというと、娘もお弁当だったから。
今日は台風対策で給食なし、警報が出てなければ
お弁当持って登校だったのでね。
幸いこの辺りは台風の被害もなく
子どもたちの「休校かも♪」という淡い期待は打ち消されました。
朝、登校する子どもたちの足取りの重いこと・・・(笑)
さて、明日からの3連休は何して過ごそうかな♪
ご飯づくりが苦痛だけど・・・(+_+)


にほんブログ村
▲
by tsukuru-hibi
| 2015-07-17 14:08
| お弁当
2015年 07月 01日
ハンバーグ弁当

今日は小学校もお弁当。
娘の大好きなものたくさん詰めました♪
ハンバーグ、卵焼き、ポテサラ、梅干おにぎり。
デザートは写ってないけど冷凍ゼリー。
なんででしょうね?
この梅雨時期に、今月は2回もお弁当があるの。
普段、旦那のお弁当をつくる時は
会社から近いし、冷蔵庫・電子レンジもあるので
傷みとかあまり気にしないんだけど
学校って蒸し暑いもんねぇ。
今回はちょっとだけ気を使いました。
まぁ基本的なことと、抗菌シートのせて
保冷剤入れたくらいだけど(笑)
最近は「おにぎりキティちゃんにして~」みたいな
デコのリクエストもなくなってきたので
もうデコ弁卒業かな。

お世話になりました

こちらはおまけみたいな旦那弁当。
旦那のはお豆腐入りのハンバーグ。
あとは金平追加しただけで、娘のお弁当と一緒です。
それにしても、ものすごい雨と風(+_+)
こんな日に限って娘の習い事の送迎・・・
めんどくさ~(泣)

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-07-01 14:05
| お弁当
2015年 06月 30日
チキン南蛮弁当

今日はチキン南蛮弁当。
チキン南蛮、おいしいねぇ。
揚げた鶏最高。
アラフォーなのに好きな食べ物聞かれたら
いまだに唐揚げって即答だもんね^m^
あとは旦那の大好きな春雨サラダ。
お弁当はいつもチンして食べるので
冷たいおかずは取り出しやすいように
カップに詰めて入れてます。
あったかい漬物とかサラダ、嫌なんだって。
確かに嫌だけどさ・・・
お弁当の時くらい我慢すればいいのにねぇ。
めんどくさ・・・(笑)
あとは
*ほうれん草胡麻和え
*根菜金平
*海老焼売磯部揚げ
*きゅうり甘酢漬け
*ミニトマト、枝豆
*梅干のせ三十穀米
でした♪

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-30 12:52
| お弁当
2015年 06月 29日
メインがない弁当

昨日は子どもたちのご要望にお応えして
1日公園遊び。
それにしても暑かったー(+_+)
もう夏だねぇ。
吹く風ももわーんとしてて
日陰でも休まらん。
帰ってきてからの家事が怠いこと怠いこと!
ぶーぶー文句言いながらやりました(笑)
今日の旦那弁当はこれといったメインがあまりなくて。
なんせ昨日ダルダルだったもんで^^;
下準備もほとんどしなかったので
あるものちょこちょこ詰めたらこんな感じになってしまいました。
おかずは
*根菜金平
*厚揚げ甘味噌かけ
*獅子唐、卵焼き、ウインナー
*カレーコロッケ
*きゅうり甘酢漬け、ミニトマト
ごはんは、ほぐし鮭のせ三十穀米
旦那は雑穀米好きじゃないんだけど
楽天セールで買った三十雑穀がやっと届いたので使ってみたくて。
ていうか三十穀ってすごくないですか?
もうそれだけで体にいいことした気分(笑)

なんかもういろんなもの入ってて
よくこんなに雑穀探したな、と(笑)
豆類は細かく砕いているから子どもも食べやすそうでした♪

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-29 14:01
| お弁当
2015年 06月 26日
今週のお弁当

いつかの炒飯弁当。
炒飯の具は葱とハムだけ。
頑張ってあれこれ入れるより
シンプルに適当につくったほうがウケるのね。
お肉はレンジでつくった鶏チャーシュー。
巻きが甘くて不恰好だけど
すごく簡単でおいしかった♪
またつくろう。

こちら、きゅうりの甘酢漬けがメインのお弁当^m^
「かんたん酢」ってやつで漬けたらすこぶる評判が良く。
今までせっせと甘酢つくってたのになー。
ちぇっ<(`^´)>

この日は前日8時に子どもたちと寝ちゃって
ご飯も炊いてなくて起きた瞬間
はわわ!!となったけど
前日残りのミートソースと冷凍ストック、冷凍ごはんでなんとかなりました。
常備菜づくり頑張ったいつかの自分、グッジョブ☆
うちのミートソースはちょっと甘めです。
ミートソース好きじゃないので>私が
あんまり食べたことなくて正解がよくわかんないんだけど
旦那も子どもたちもおいしいおいしいって食べるから
これで良し^m^
適当に思いつきでつくったものばっかり
おいしいおいしいって言われるのも
複雑なんだけど
ま、おいしければいっか。

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-26 14:28
| お弁当
2015年 06月 23日
塩鯖弁当

おととい?かな?のお弁当。
塩鯖、ちょっと安いの買ったらしょっぱかったなー。
私は塩鯖大好きなんでおいしいの食べたいんだけど
旦那はこのしょっぱい塩鯖もこれはこれでおいしいと。
「おいしい」と「すごいおいしい」しかないバカ舌なんです。
良い旦那です(笑)
あとは豚バラと大根の煮物、いんげん胡麻和え、にんんじんしりしり。
茶色い丸いのは、冷凍食品のメンチカツ。
焼きそばUFOのソース味なんですって。
味はおいしいけど、メンチカツとしては・・・だって^^;

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-23 15:07
| お弁当
2015年 06月 22日
カルビ丼

カルビどーん。
昨日の父の日、リクエストが焼肉だったので
残りのお肉でカルビ丼。
あとは冷凍ストックの常備菜をちょこちょこと。
私の好みが豚>鶏>牛で
牛肉が食卓に上ることがあんまりないので
牛肉好きの旦那がめちゃくちゃ喜んでました。
もっと食べさせてあげてー(笑)

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-22 14:18
| お弁当
2015年 06月 19日
いろいろフライ弁当

金曜日は寄せ集め弁当。
地味で彩り悪いわー。
白身魚フライ、ちび海老フライ、おからじゃがボール
いんげん胡麻和え、出汁巻き卵、厚揚げ甘辛焼き

おからじゃがボールは最近のお気に入り。
おからと潰したじゃがいも、片栗粉、
粉チーズ、塩胡椒、牛乳を混ぜて揚げます。
おから入ってるとなんかからだに良さそうでしょ?(笑)

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-19 13:07
| お弁当
2015年 06月 18日
オムライス弁当

ゾンザイにかけられたケチャップ・・・
かけてる途中でブボバッ!!てなった(泣)
ごはんは炊飯器で炊くなんちゃってケチャップライス。
べちゃべちゃになるとおいしくないので、お水少な目で炊いてます。
私、オムライス好きでも嫌いでもなくて
つくるのも面倒だからあんまりつくらないんだけど
久々につくったら子どもたちの食いがすっごく良くて
あー、もっとつくってあげよう・・・と反省しました。
普段、地味で味の薄い和食ばっかりだからねー(笑)
ケチャップ味とかめちゃくちゃテンションあがるみたい。
昭和か。

にほんブログ村

▲
by tsukuru-hibi
| 2015-06-18 13:41
| お弁当